酒場放浪記の吉田類さんが、おつまみおせちを監修し【おつまみ玉手箱 2023】が発売されました。
のん兵衛さんにはたまらない内容で、種類が豊富なのでお酒を飲まない方も楽しめるおせちです!
実食レポートや口コミ・評判なども調査しました。
酒場詩人 吉田 類監修【おつまみ玉手箱 2023】

販売期間は?
①大丸松坂屋オンラインストアで 2022年9 月 22 日(木)14 時から先行受注。
②店頭販売は大丸・松坂屋各店で2022年10 月1日(土)から12月22日(木)午前10時まで。
※毎年早期に売切れるので、早めの購入をおすすめします!
また、店舗により受注期間が異なりますのでご確認ください。
価格
税込み16,800円(送料無料)
配送日時
2022年12月31日(お届け時間指定は不可)
配送地域
承り店舗により異なります。詳細は大丸松坂屋ONLINESTORE
全国配送 北海道・本州・四国地方・九州地方(離島を除く)
本州・四国配送 本州・四国地方(青森県・秋田県・離島を除く)
店舗での受け取り
受け取りは下記店舗に限ります。その他の店舗での受け取りはできません。
大丸:梅田店/京都店/神戸店/東京店/札幌店
松坂屋:名古屋店/静岡店/上野店
酒場詩人 吉田 類監修「おつまみ玉手箱 2023」の 内容は?
新作メニューは「蝦夷あわび旨煮」や「砂肝コンフィ」、類さんの大好物「生節」や酢の物など41種類。
食感や風味、彩りにまで徹底的に こだわった「四合瓶じゃ到底足りない!」という渾身のラインアップです。
サイズは一段重で(30.6×30.6×6.5㎝)2人用です。冷蔵品。

酒場詩人・吉田 類wikiプロフィール

・1949年6月1日生まれ
・高知県出身
・ニューヨークやヨーロッパを放浪しパリを拠点に10年間シュールアート画家として活動
・30代で帰国後はイラストレーターに転身
・1990年代から酒場や旅の執筆活動を始める。俳句愛好会「舟」を主宰
・吉田類の酒場放浪記や日本百低山、テレビCMなどのメディア出演も多数あり
実食レポート!

内容上段左から
| 種類 | 味の感想 | 
|---|---|
| ①パーナ貝のスモーク | カキの風味は少なめだが美味しい | 
| ②ホタテ貝柱のスモーク | 風味よくしっかりしている | 
| ③にしんマリネ | 骨がないので食べやすい | 
| ④いくらの醤油漬 | 粒がしっかりしている | 
| ⑤烏賊明太子和え | いくらとたべると止まらない | 
| ⑥柿バター博多 | デザート的で好き。ワインと合う | 
| ⑦えびくるみ:えびが香ばしい | この中で一番好き | 
| ⑧蝦夷あわびうま煮 | 柔らかく食べやすい | 
| ⑨ちりめんと甘長とうがらしの山椒炊き | ピリ辛でお酒のあて | 
| ⑩なまこポン酢 | コリコリそした食感でうまい | 
| ⑪紅茶合鴨スモーク | 風味と香りが抜群。もっと食べたい | 
| ⑫きゅうりのピクルス | さっぱりとして箸休め | 
| ⑬瓜の奈良漬 | クリームチーズと混ぜて刻んであるとよかった | 
| ⑭酔いどれクリームチーズ | 奈良漬と混ぜると美味しいワインのあて | 
| ⑮おくらガーリックソテー | たまに野菜も食べたいのでうれしい | 
| ⑯牛肉のピリ辛香料煮 | 少しパサつくがピリ辛で美味しい | 
| ⑰スタッフドオリーブ | 16と一緒に食べるとパサつき感がなくなり美味しい | 
| ⑱蟹身柚子風味 | さっぱりしている箱にぎっしり詰めてほしい | 
| ⑲サーモントラウトとかぶのマリネ | 酸味がちょうどよい | 
| ⑳からすかれいの唐墨黄金焼 | さっぱりと食べやすい | 
| ㉑モッツアレラとアボカドのサラダ | 22のホエー豚と一緒に食べると美味しい | 
| ㉒ホエー豚のスモーク | お酒のあて | 
| ㉓キングサーモン幽庵焼 | 柔らかくて美味しい安心する味 | 
| ㉔蕗の薹味噌 | 苦味はなく春を感じる | 
| ㉕栗きんとんラムの誘惑 | のん兵衛にはラム風味が少ない | 
| ㉖あげかま | あると安心する | 
| ㉗わさび漬 | 辛味は少なくあげかまと合わせると秒でなくなる | 
| ㉘シーフードマリネ | ワインのあて | 
| ㉙柚子の生節 | 類さんの子供の頃のおやつと思うと泣ける | 
| ㉚甘酢生姜 | 箸休めのガリ | 
| ㉛黒豆ブランデー風味金箔添え | ふっくら黒豆と金箔が正月気分を盛り上げる | 
| ㉜若鶏酒盗焼 | 33と食べたら美味しい | 
| ㉝網笠柚子 | 32と食べたら美味しい | 
| ㉞砂肝コンフィ | 歯応えよくもっと食べたい | 
| ㉟甘酒白菜 | あっさり | 
| ㊱手羽餃子 | ビールに合います | 
| ㊲とんびと水菜のわさび和え | プチプチ感が止まらない | 
| ㊳パプリカ甘酢漬 | シャキシャキ歯ごたえがうれしい | 
| ㊴角うに | 小さくてもうに!入っていると豪華 | 
| ㊵ホタテのひもの雲丹あえとホタテしんじょう | コリコリの珍味。無言で食べつくす | 
| ㊶金ごま香ばしさんま | くさみはなくお酒がすすむ | 
私は夫婦で大みそかにいただきました。
全41種類、夫婦2人で「これ美味しいよ、あとこれ食べてみて!」など飲みながらあっという間に完食しました。
同じ箱の中に入っているものはペアでいただくと美味しいです。
私は6と7のカキバターとエビくるみが好み。黒豆もふっくらして美味しかったです。
主人は10と11、なまこと鴨が美味しかった!
口コミや評判
口コミや評判はいかがでしょうか?
お料理それぞれに合うお酒が同封シートに記載されているので、
みなさんたくさんのお酒を用意して召し上がっています!
お酒を飲まない方にも好評ですね。
みなさん類さんのおせちで、よいお正月を迎えたようです。
まとめ
お読みいただきありがとうございました。
吉田類監修【おつまみ玉手箱 2023】実食レポート!口コミは?を調査しました。
2023年度は
・大丸松坂屋オンラインストアで 9 月 22 日から先行受注
・店頭販売は大丸・松坂屋各店で10 月1日から12月22日まででした
・発送は12月31日、お届け時間指定は不可です
・税込み16,800円(送料無料)
・サイズは一段重で(30.6×30.6×6.5㎝)2人用
・冷蔵なので到着後すぐに食べられます
・のん兵衛さんはもちろん、お酒を飲まない方にも好評です!
2024年も類さんのおせちが食べたいです!
みなさんにもおすすめします。



コメント